屋根の種類
2022.10.5
鹿児島県鹿児島市伊敷台にあります、小回りの利く小さな工務店
プラス・プラン株式会社です。
本日は、屋根材について詳しくご紹介していきます。
屋根の種類にはスレート屋根(コロニアル)・陶器瓦・金属屋根などがあります。
それぞれの特長をご紹介します。
①スレート屋根・コロニアル
現在、日本国内で最も多い屋根材と言われています。
主流の屋根材の中で最も安価です。耐久性は20年から25年と言われています。
ただし、8年程度で塗装や、棟板金のメンテナンスが必要です。
また、強風や地震の影響で非常に割れやすいので定期的に見てもらった方が賢明です。
②陶器瓦
日本に古くから伝わる伝統的な屋根材です。
主流の屋根材の中で最も高価。耐久性自体は50年以上持つと言われていますが
台風で飛来物がぶつかったりすればヒビや破損する可能性はあります。
なので塗装は不要でも、外壁塗装を行う際にはしっかりチェックしてもらう方がよいでしょう。
厚みがあり、その分強度はありますが、重量もあり、耐震性は低下します。

スレート屋根は鹿児島県では8年程度で塗り替えが必要になってきます。
金属屋根(ガルバリウム)もスレート屋根よりは耐久性がありますが、
10年に1度は錆や台風での影響がないか等チェックするのが望ましいでしょう。
塗装の必要がないと言われている陶器瓦ですが、台風などで物がぶつかってヒビが入ったり、瓦がずれたりする可能性はあります。
また、どの屋根材でも、屋根材の下にはルーフィングと言う僅か1㎜程度の厚さの防水シートが貼られています。
瓦がずれた衝撃で穴が開き、雨漏れする可能性もあるのです。
よって、陶器瓦は塗装がいらないといっても屋根全体のメンテナンスは必要です。
プラス・プラン株式会社では住宅検診時に屋根もしっかりと見ます。
もちろん、足場を建てないとわからない部分もありますが、今のご自宅の状態をお見積りとともにしっかりご説明しております。
検診だけでもお気軽にお問合せくださいね(^^♪
鹿児島県鹿児島市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店
【プラス・プラン株式会社】
https://plusplan.site/
住所:鹿児島市伊敷台6-15-7
お問い合わせ窓口:0120-336-330
(9:00〜18:00 土日祝も対応)
対応エリア:鹿児島県鹿児島市、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績
https://plusplan.site/actual-introduction/
お客様の声
https://plusplan.site/customers-voice/
★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?
➡屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断
https://plusplan.site/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ
https://plusplan.site/contact/