新着情報

外壁塗装 屋根塗装 色選びのポイント

2022.10.8

鹿児島県鹿児島市伊敷台にあります、小回りの利く小さな工務店

プラス・プラン株式会社です。 

本日は、外壁塗装・屋根塗装を行う際に決めなければならない色について詳しくご紹介していきます。

初めて塗装をする方はもちろん、お家の印象が大きく左右される外壁の色はみなさん悩まれますよね。

元の色が気に入っているからなるべくその色に近い色でまた塗装したい!と言う方と、

今までは淡い色だったから今度は濃いめの色がいいな。と印象をガラッと変えてみたい方もいっしゃいます。

中には何色がいいか全くイメージが湧かなくて…と言う方も。

膨大な数のカラーサンプルの中から色を選んで、実際に塗装をしてみたらイメージと違った・・・という後悔はしたくないですよね。

「想像以上に明るい色になってしまった」「地味過ぎてなんか暗い」「全然周囲に溶け込んでいない」など。
プラス・プランでは、候補の色をお客様宅の写真にソフトで色付けする「カラーシミュレーション」を行なっています。

お客様の不安を解消し、イメージにより近い感じの仕上がりにすることが可能です。
※画像で見るカラーと実際のカラーは若干異なります。

イメージ

 

カラーシミュレ弊社では検診書・お見積のご説明時にご自宅の外観写真でカラーシュミレーションの一例をお作りしてお渡しさせていただいています♪

 

まずは、ぼんやりとで構いませんので「落ち着いた感じで」「明るい色で」など、ご希望の外壁塗装の色合いやイメージをお伝えください。
スタッフはカラーについて、豊富な知識を持っていますので、ご相談頂ければ、そこからカラーサンプルや見本板を一緒に見ながら色を絞っていきます。そして、絞り込んだ候補を専用ソフトを使ってシミュレーションしていきます。
納得のいくカラーシミュレーションを行うことが外壁塗装成功への第一歩なのです。

 

次に、色が与える印象について具体的に解説します。

白系

白い外壁はシンプルですが明るさや清潔感を感じます。

無難な色なので周囲と調和します。
昔から人気のある色なので流行に左右されない色と言えるでしょう。

ただし、一般的な塗料だと真っ白な外壁は汚れが非常に目立ちやすいです。

そのため真っ白よりも少しベージュがかった色やクリーム系の色が人気です。

超高耐候性のスーパーセランシリーズなら、真っ白でもキレイが長持ちします♪

青系

さわやかな印象を持つ青なども、外壁塗装で人気の高い色です。
海外の建物でも人気の色だそうです。

効果の程はわかりませんが、青は虫が嫌いな色と言われているので少しでも虫が寄りにくい色をご希望の方には青系がおすすめです。

ただし、明るすぎたり濃すぎる青になると周りの住宅との調和も取れず浮いてしまうので注意が必要です。

 

茶系

茶色は土や木など自然を連想させる色で、周囲との調和もしやすいため人気があります。

茶色の外壁は、黒よりも重たくなく、落ち着いたナチュラルな雰囲気を醸し出すことができます。

ただし、茶色は非常に幅が広い色味があるため、赤みがある方がよいのか、黒に近い茶色なのかなど
打ち合わせを入念に行い、イメージと違った!とならないように注意が必要です。

 

 

ベージュ系

ベージュは、白に比べてほんのり色が付いているので汚れも目立ちにくく、昔から使われる外壁塗装の色で、人気も非常に高い色となっています。

もちろん周囲に馴染む色で、シンプルで大きく失敗することもない、無難な色でしょう。

 

グレー系

白や黒よりも汚れが目立ちにくくベージュと並んで人気の高い色となっています。
モダンで落ち着いた印象を与えることができ、洗練されたイメージにしたい方にピッタリです。

 

黒系

外壁にガルバリウム鋼板を使用している家では人気の黒色。

見た目のカッコよさはもちろん重厚感と高級感のある印象になります。

ただし、一般的な塗料だと黒も汚れが目立つ外壁の色です。

そのため真っ黒よりも黒に近い茶色や黒に近いグレーの方が人気があります。

暖色系

ピンクやオレンジ・黄色など暖色系の柔らかい色も外壁塗装によく使われます。

暖かみやアットホームな印象、柔らかな印象を与えることができます。
よくある無難な色は避けたいという方にとっては、選びやすい個性派カラーともいえるかもしれません。

ただし、あまり濃い色は周囲との調和を乱し、悪目立ちしてしまいます。

 

以上が色が与える印象についてでした。

汚れが目立ちやすいと言われる色でも、スーパーセランシリーズなら24年~最高30年と高耐候性なので、安心してお好きな色を選べます!

 

その他押さえておきたいポイントとして、ツヤ感があります。

色だけでなく、ツヤの有無でもお家の印象が変わってきます。

塗料のツヤ加減は、塗装職人が加減しているわけではなく、塗料ごとに製造時点ですでに決まっています。

そのため、実際に塗装をした現場を見ておくことが一番確実にイメージがつかめるでしょう。

色を見るときにも言えることですが、太陽の当たる面、陰になっている面、

晴れの日、曇りの日、雨の日、時間帯によっても色味やツヤ感が違って見えるので

慎重に決めたい方はその辺りも頭に入れておくとよいでしょう。

また、塗装をしない部分(玄関ドア・アルミのサッシ)の色もお家によって異なるので外壁を同じ色で塗っても印象が違ってみえたりもします。

外壁は面積が大きいためお家の印象を左右します。イメージの相違がないように

塗装業者としっかり打ち合わせをして、イメージを共有していくことが大切です。

プラス・プラン株式会社ではお客様が納得いく色選びを全力でサポートします。

色にこだわりたい方もお気軽にご相談ください!


鹿児島県鹿児島市の外壁塗装・屋根塗装・防水リフォーム専門店

【プラス・プラン株式会社】
https://plusplan.site/
住所:鹿児島市伊敷台6-15-7

お問い合わせ窓口:0120-336-330
(9:00〜18:00 土日祝も対応)

対応エリア:鹿児島県鹿児島市、他

★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!

施工実績  

https://plusplan.site/actual-introduction/
お客様の声 

https://plusplan.site/customers-voice/

★ 塗装工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?

➡屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!

外壁屋根無料診断 

https://plusplan.site/inspection/

★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの?  どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?

➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ 

https://plusplan.site/contact/


お見積りのご依頼・お問い合わせは
お気軽にどうぞ!

地元密着で安心施工

鹿児島のお客様の声

top